雨傘は日傘がわりになるか調べてみました。その先には、、、

こんにちは、ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

 

毎日ほんとに暑いですね!!日差しがほんとに辛いです。。

 

先日外を歩いていてあまりに暑かったので、カバンに忍ばせている【折りたたみの雨傘】をさしてみました。

暑すぎて、日傘とかはさしたことがなかったのですが、、

日陰になって、かなり快適ですね!

自分が傘をさして感じたのですが、

 

【街ゆく女性の大半が日傘をさしている!】

 

という事実。。全然気づいていなかったです。

 

今回雨傘をさしましたが、そもそも

 

雨傘は日傘がわりになるのか??

 

ということで調べてみました。

 

雨傘が日傘になるには、黒(紫外線を吸収させる)か白(紫外線を反射させる)なら大丈夫とのこと!

 

透明などは意味が無いようです。

 

日傘は晴れの日でも違和感がないようにややコンパクトに、軽く作られているとのこと!あとは通気性がよい布などを使っているようです。

 

確かに黒の雨傘はインパクトがありすぎて、人と通りすがる時は恥ずかしかったので傘で視線を遮っていました笑

 

でも雨傘も捨てがたいので、これからも雨傘で頑張ります。笑

 

今回傘をさしたのには理由がありまして、

それは

【頭皮の日焼けを予防】

したかったんです。

 

頭皮の日焼けは乾燥の原因になります。乾燥すると

 

フケ、乾燥からくる油分の過剰分泌、頭皮環境の悪化からハリコシのない髪、、などの原因になります。

 

ですので頭皮ケアの観点からも日傘はマストなんです!!

実際、最近御来店されるお客様は頭皮が日焼けされている方が多いように思います。

 

ぜひ日傘の習慣つけてみてください!

 

ご予約ご相談はLINEからうけたまわっています。お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

 

関連記事

  1. ヘッドスパの流れ

  2. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  3. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  4. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  5. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

  6. シャンプータイムのおすすめひと工夫

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。