咳を止めるツボ☆

こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。

冬は空気が乾燥してるので、気をつけないと朝起きた時に喉が痛い、、ということ皆さんも経験があると思います。

僕は基本喉が痛くなる→熱が出る→咳が止まらなくなる

という三拍子が襲ってきます(;_;)

咳が厄介でなかなかとまらないのがかなり嫌です。。アレルギー性の喘息があるらしく、季節の変わり目の空気が冷たくなった時、病後などに出てしまいます。。

なので自分なりに調べた咳を止める方法をブログに書きたいと思います(^^)

・喉仏から真下に下がった鎖骨の中心の裏側をおす☆

ここは即効性が高く、気道を緩める効果があり咳の他にも喉の痛みにも効果があります。

・腕のツボを押す☆

白い点の所を押す★

こちらも即効性があります!

(*白い点はニベアです。このあとスタッフが優しく塗りこみました。)

・ミンティア、のど飴、ガムなどを口に入れておく。

これにより喉を乾かさない効果があるので咳が出にくいです(^-^)

・常に飲み物を飲む。

こちらも潤すことができますね!

・蓮根の輪切りに蜂蜜をかけて熱いお湯を入れて飲む。

これも意外と行けます!

・加湿器を身近な所に置いておく!!

これもいいですね、ただ、たきすぎると頭が痛くなるので注意しています。

 

以上ですが参考になったでしょうか??

このほかにもオリジナルの止め方があれば教えて下さいね☆

それでは!!

 

 

関連記事

  1. 頭皮のかゆみの原因は○○かも!?

  2. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  5. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  6. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

まだデータがありません。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。