帽子を被る時の注意点
Contents
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください
帽子を被る時の注意点
帽子を被ると頭が蒸れたり、痒くなったり、締め付けられて頭痛がおきたりする方もおられます。
たまに被るくらいでしたらそこまで気にならないかもしれませんが、仕事柄ヘルメットなども含め、毎日被るという方は蒸れや痒みなどから頭皮の状態が気になるところですよね
そこで今回は帽子を被る際の注意点をお伝えします
〇被る前に頭皮と髪の毛をしっかりと乾かす
湿気た状態で帽子を被ると、頭皮の常在菌(バリア機能の働き)が過剰に繁殖してしまいます。そうなると、頭皮環境のバランスが崩れ、
かゆみ、ベタつき、においの原因になります。しっかりと頭皮を乾かしてから帽子を被りましょう
〇定期的に帽子を脱ぎ風を通す
どんだけ湿気に注意しても、汗で頭皮は蒸れやすくなります
定期的に帽子を脱ぎ、手ぐしなどを通して地肌に空気を含ませるようにしましょう
汗がかなりかいているときは、タオルで地肌を拭くのもいいですね
〇シャンプーを丁寧にする
蒸れた頭皮は皮脂も詰まりやすい状態です。
お家でのシャンプーの際、頭皮の毛穴を動かすように汚れを揉み出すように洗いましょう
週に2、3回は頭皮用のシャンプーなどを使って頭皮ケア、月に一度の目安でヘッドスパをして頭皮環境の維持を心がけましょう
帽子は、オシャレアイテムのひとつです
おしゃれを楽しむためにもしっかりと帽子を被る際の頭皮ケアも欠かさないようにしてくださいね!
この記事を書いたスタッフ

1982年生まれ。和歌山出身。美容学校卒業後、美容師・スパニストとしてヘアサロンに勤務。
2017年 神戸市にヘッドスパサロンgreenをオープン。
独自の理論から裏付けられる確かな技術と手法でたくさんの顧客から支持をうけている。ヘッドスパを通してココロとカラダを満たしながら、頭皮ケアを提供することに情熱を注いでいる。
サロンワーク外でも、ヘッドスパスクール、コンサルティングなど多岐にわたり活動している。
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
気持ちが明るくなるポスターが【さんちか】をジャックしています!
2020/05/10こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
ブログ
-
疲れがたまった状態でご来店された方が笑顔で退店されるのをみるのが楽しみなんです♪
2021/07/29Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッド … -
ブログ
-
シャンプーは汚れを浮かすことをイメージしてください!
2022/10/14Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr …