そういえばリレーはなぜ左回り??

 

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。

【ドライヘッドスパ】

【ヘッドスパ】

【立田専用メニュー】

【オプション】

【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください。

そういえばリレーはなぜ左回り??

 

  昨日は午前中小学校の娘の運動会をみにいきました。 コロナの中今年はもしかしたらないのかな!?と思っていましたが無事に出来て何より。 ですが規模も縮小して学年毎の入れ替わりで行われました。

演目は徒競走(トラック半円)と縄跳び 短い時間でしたが楽しませてもらいました! トラック半円という長い距離ですごく盛り上がりましたね。うちの娘は2位!よく頑張りました♪

そしてふと思いました、トラックを走る時はなぜ左回りなんだろう?? そこで調べてみました

明確な根拠というものはないらしいのですが、世の中には右利きが多く陸上のトラックを走る際は左に傾きながら走る。右利きの人の多くは踏み切り足である左足を踏み込んで走るため、反時計回りの方が左足を踏み込み易く、走り易いという考えからトラックが反時計回りになったともいわれているらしいです。

ローマ時代に行われていた戦車競走でも反時計回りに走っていて、「左手で防御と馬を操りながら右手で剣を持ち、コースの外側(右側)を走る相手に攻撃」していた名残から、近代スポーツを形成した西洋の人々は反時計回りに決めたという説もあるようです。      

そして身体的理由、人間の血液循環の流れによる生理学的な理由という説もあるようです。理論上では、運動中(呼吸運動時)に大静脈が二酸化炭素を含む血液を運ぶ際、その血液は心臓内のポンプを通じて左から右へと流れ、反時計回りでの運動の場合、遠心力がこの心臓ポンプの働きを助ける事で血液の循環に役立っているため、左回りという説もあるみたいです。

 

これらは、諸説らしいのですが知らぬ間に決まっているルール、掘り下げて調べてみると面白いですね!

関連記事

  1. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  2. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

  5. シャンプータイムのおすすめひと工夫

  6. 来年の正月も公式LINEのくじ引きあり〼

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。