寝癖をつきにくくする方法☆

こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。

ロングヘアーの時はあまり気にならなかった寝癖もミディアム、ボブ、ショートと短くするに連れてより寝癖を感じやすくなる方って多いと思います。

ついてしまった寝癖は地肌から濡らしてから乾かすのが1番綺麗な状態に戻すことができます。

ただ【つきすぎてしまった寝癖】をなおすのは

(例えば地肌からぱっくり割れてしまったり反り返ってしまったり)

軽く濡らす程度ではなかなかとれませんよね!!

特に男性の方に多いと思います!

激しくついてしまう原因としては、【半乾きで寝る】というのが大きな原因です。

ですので

・しっかり乾かして寝る

乾いたつもりでも乾かしたての髪はドライ              ヤーの熱を持ってるので、乾いたようにみ              えやすい!特に後頭部は乾きにくく寝癖も              つきやすいので入念に!!

・シャンプーの後の洗い流すトリートメントをつける

トリートメントをつけると髪に柔らかさが               出るので硬毛の方は特に寝癖がつきにくく               なります

この2点を実践するだけでだいぶ朝のスタイリングの時間が短くなりますし、寝癖がマシになることによって美容院の髪型も再現しやすくなりますよ!是非試してみてください!

それでは!!

 

関連記事

  1. 頭皮のかゆみの原因は○○かも!?

  2. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  5. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  6. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。