頭皮が赤くなる原因

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

健康な頭皮の色というのは青白く透明感がありふっくらとしています。

よく信号に例えられます。

青色…健康な頭皮

黄色…やや負担がかかっている

赤色…かなり負担がかかっている

といった感じに分けられます。

黄色っぽくなっているのは、皮脂が酸化して固まっている状態で、シャンプーがうまく出来ていないということが考えられます。洗い方を見直すことが大事ですね!

今回は赤い頭皮について掘り下げていきたいと思います。

赤っぽい頭皮というのは、炎症を起こしている、シャンプーがあっていない、脂漏性皮膚炎、外的要因(紫外線や空調)による刺激、ターンオーバーの乱れ、ストレスなどが考えられます。

その原因を探ってひとつずつ解決が必要ですね!

その中でもトータル的にみて大事なのが、

【頭皮の血行を良くすること】

が大切になります。

血行が良くなることで皮膚の新陳代謝が良くなり新しく健康な皮膚が生成されます。

ストレスもためると、血管が収縮し血流が悪くなります。

頭皮の乾燥も代謝が悪いと悪化しやすくなります。

ですので、いかにヘッドスパで頭皮のメンテナンスをして血行をよくするかが大事になります。

是非ヘッドスパを習慣にしてください。ヘッドスパはご褒美メニューではなく必要不可欠メニューなんです!

頭皮の状態が良くなると、顔のくすみもとれて、リフトアップもします。ヘッドスパをするといい意味で芋づる式にいろんな効果が現れるんです。

いいことばかりです!!是非greenで体験してください。

目次

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. 頭皮のかゆみの原因は○○かも!?

  2. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  5. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  6. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。