シャンプーの意識の変え方で頭皮の仕上がりが変わる!!

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

みなさんが1番している頭皮ケアは毎日の【シャンプー】だと思います。

この【シャンプー】を、【頭皮ケア】と捉えるか【お風呂の一環】と捉えるかで結果も意識も大きく変わってくると思います。

【シャンプーの目的】

シャンプーの目的として、皮脂や汚れ古い角質をとり清潔な状態にする目的があります。

その他にも頭皮に合わせたシャンプーを選ぶことでそのシャンプー剤の成分の効果で、ふけを抑えたり、かゆみを抑えたり、炎症を抑えたりべたつき、においを抑えたりと頭皮環境改善へのアプローチをすることができます。

ただ洗うだけというのではないんですね!今のシャンプー剤には用途に合わせた、いわばお薬的な要素が含まれているんです。

あと大事なのが洗い方

ここも重要な工程のひとつです。どんだけいいシャンプーを使用しても洗い方が荒いと効果が発揮出来ません。イメージ的には

10本の指先で頭皮の毛穴を感じながら優しく揉みこみ軽く頭皮を動かすイメージで洗います。

こういった洗い方をするのと、ゴシゴシ擦り洗いをするのとでは頭皮とハリコシ、ふっくら具合が全然違ってくるんです。

これはマイクロスコープでみると一目瞭然です。

毎日する頭皮ケア【シャンプー】

どうせするなら少しのひと手間をかけてさらにクオリティを上げていきませんか?

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  2. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  3. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  4. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  5. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

  6. シャンプー中泡が無くなるときに気をつける3つのこと

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。