頭痛の原因は背中のハリからきているかもしれません
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
greenに来られるお客様は基本はヘッドスパなどマッサージ系が好きという方が多いです。マッサージが好きな方は基本肩こりや疲れやすい方が大半ですが、その中でも頭痛がするというかたも中にはおられます。
頭痛の原因として、脳の血管が広がって痛む偏頭痛、頭の周りの筋肉が緊張しておこる緊張型頭痛があります。
緊張型頭痛の原因
「緊張型頭痛」は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。 筋肉の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物がたまり、その周囲の神経が刺激されて起きる痛みです。
「緊張型頭痛」を引き起こす原因は、精神的・身体的ストレスであることが多く、コンピューター操作などで長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすいです。
頭だけでなく、首肩、背中に連動してコリがありますが、特に肩甲骨の下の辺りにハリを感じられる方は頭痛に悩まされている方がほとんどです。
そういう時は頭の筋肉だけでなく全身の筋肉を緩める必要があります。
そういう時におすすめなのが
【KHTCカラダめぐり整体】
体のコリを意図的に消滅させることで血流が上がり体本来の働き戻す手技ですが、からだを整えることで頭にも状態にも繋がります。
頭痛でお悩みの方は、根本的な体から変えてみるのはいかがでしょうか??
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
OWAYの空き瓶湯たんぽでヘッドスパ前の手を温めます
2022/12/21Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr … -
美容
-
自律神経を整えて疲れやすい春を乗り切りましょう♪
2018/03/16こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreen … -
美容
-
急に寒くなりましたね!【着ていく服の基準まとめ】
2019/10/17こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …