気持ちが滅入ってしまいやすい時期こそ温冷浴がおすすめ
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
今世の中は新しい生活様式への変化の時期に来ていますね!今まで普通にしていたことが制限がかかったりと知らず知らずのうちにストレスが蓄積してしまっています。
ストレスが溜まると、血管が収縮し血流が悪くなります。血流が悪くなることで代謝機能が低下し頭皮であれば髪が細くなったり、かゆみがでたり、フケがでたり、体でいうと、ハリツヤが無くなったり、くすみがでたりと、ストレスから派生して色々な症状が出てしまいます。
それらを防止、予防するためにも、
【ストレスを溜めない】
ようにすることが必要です。ストレスには自律神経の乱れが大きく関わってきます。忙しい毎日を繰り返していると交感神経が働きガチになりそれによって血管収縮▶血行不良になります。
こういう乱れた自律神経を整えるためにも【温冷浴】が効果的です。

冷浴で血管収縮、温浴で血管拡張。これを交互に繰り返すことでポンプの役割になり老廃物が流れやすくなったり血流が促進します。温冷浴をすることで体の疲労回復にも繋がりますし、冷え性や、不眠解消にもなります。後は頭の疲労【脳疲労】のケアにも繋がります。脳は思った以上に疲れています。寝ても寝足りない、なんだかぼーとする、という方は脳疲労改善も必要です。
たまには近くの銭湯で温冷浴してみてもいいですね!!!
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。
ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください。
LINEに登録の上、トーク欄に【お名前】【メニュー】【希望日時】を入れて送信ください。手が空き次第返信させて頂きます。
その他のおすすめ記事
-
ブログ 美容
-
休みで寝すぎて頭が痛い方へ。。。
2018/05/05こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。 &nbs … -
ブログ
-
仕事から帰ってすぐお風呂に入ると睡眠の質が上がる
2022/03/07Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr … -
ブログ
-
本日の営業状況は外の天気とご相談
2019/10/12こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …