普段の姿勢でも頭のコリに左右差が出てきてしまいます
Contents
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
【ドライヘッドスパ】
【ヘッドスパ】
【立田専用メニュー】
【オプション】
【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください。
普段の姿勢でも頭、首のコリに左右差が出てきてしまいます
ヘッドスパをしているとコリに左右差がある方も多くいます。どちらかのこめかみが張っていたり、どちらかの後頭部、首付近がこっていたりと違いがあります。
その原因として色々ありますが、日常の姿勢も原因のひとつです。 例えば、
いつも同じ方向で食べ物を噛んでいる。
どちらかに傾いて寝ながらスマホをみている。
普段の仕事でどちらかをむくことが多い。
後頭部の形に左右差があるため、寝る時に骨格がはっている方が上向きになり、凹んでいるほうが下になるため首がねじれて寝ることが多い。
など、たくさんの原因があります。
ですので今の自分の体がどういう状態かを知った上で、クセを把握しクセと逆の方を意識して使うことも大切です。
どちらかにコリが片寄るとバランスが崩れて疲れやすくなります。
そういった《気づき》をヘッドスパサロンgreenで知っていただけれたらと思います。
お気軽にお尋ねください!
この記事を書いたスタッフ

1982年生まれ。和歌山出身。美容学校卒業後、美容師・スパニストとしてヘアサロンに勤務。
2017年 神戸市にヘッドスパサロンgreenをオープン。
独自の理論から裏付けられる確かな技術と手法でたくさんの顧客から支持をうけている。ヘッドスパを通してココロとカラダを満たしながら、頭皮ケアを提供することに情熱を注いでいる。
サロンワーク外でも、ヘッドスパスクール、コンサルティングなど多岐にわたり活動している。
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
【スパニスト向け記事】ヘッドスパ後の頭皮がかさついてしまいます
2022/11/13Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr … -
ブログ
-
6月から期間限定で月・金【女性セラピスト】が働いてくれます♪
2018/05/26こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
ブログ
-
本日午前中は娘の生活発表会見学のため13時からの営業となります
2019/02/16こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …