帽子を被る時の注意点

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。

【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください

帽子を被る時の注意点

 

帽子を被ると頭が蒸れたり、痒くなったり、締め付けられて頭痛がおきたりする方もおられます。

たまに被るくらいでしたらそこまで気にならないかもしれませんが、仕事柄ヘルメットなども含め、毎日被るという方は蒸れや痒みなどから頭皮の状態が気になるところですよね

そこで今回は帽子を被る際の注意点をお伝えします

〇被る前に頭皮と髪の毛をしっかりと乾かす

湿気た状態で帽子を被ると、頭皮の常在菌(バリア機能の働き)が過剰に繁殖してしまいます。そうなると、頭皮環境のバランスが崩れ、

かゆみ、ベタつき、においの原因になります。しっかりと頭皮を乾かしてから帽子を被りましょう

 

〇定期的に帽子を脱ぎ風を通す

どんだけ湿気に注意しても、汗で頭皮は蒸れやすくなります

定期的に帽子を脱ぎ、手ぐしなどを通して地肌に空気を含ませるようにしましょう

汗がかなりかいているときは、タオルで地肌を拭くのもいいですね

 

〇シャンプーを丁寧にする

蒸れた頭皮は皮脂も詰まりやすい状態です。

お家でのシャンプーの際、頭皮の毛穴を動かすように汚れを揉み出すように洗いましょう

週に2、3回は頭皮用のシャンプーなどを使って頭皮ケア、月に一度の目安でヘッドスパをして頭皮環境の維持を心がけましょう

 

帽子は、オシャレアイテムのひとつです

おしゃれを楽しむためにもしっかりと帽子を被る際の頭皮ケアも欠かさないようにしてくださいね!

関連記事

  1. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  2. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

  5. シャンプータイムのおすすめひと工夫

  6. 来年の正月も公式LINEのくじ引きあり〼

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。