常に食べていると体がどんどん疲れていく
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。
食欲の秋がやって来ました!!
ここぞとばかりに美味しいものがどんどん出てきますよね。お米も新米が出回ったり、牡蠣が美味しい季節だったり、、カニなんかも出ちゃいますよね。
食べるというのはひとつの楽しみです。
ただ
常に何かを口にしている習慣は体を疲れやすくするんです

食べることでそれを消化するために胃や腸が働くのですが、常に食べてばかり、過剰に食べすぎてしまうと内臓が働きっぱなしになり疲れてしまいます。
肝臓も食べ物を解毒、代謝させてから栄養素を吸収しますが働きっぱなしになると肝機能が低下し、眠れない・だるい・疲れがとれないという症状が出てしまいます。
ですので食事のタイミング、適度な間隔をあけるというのは大事になってきます。
まずは間食をなくし、食べ物を消化していない時間も作るのを心がけるといいですね!
体を消化する力が働いていない時は、体を回復させる力が働くようになります。
上手に体と向き合いメンテナンスするのは大事です。
是非意識して心がけましょう。
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪
その他のおすすめ記事
-
美容
-
クーラーや紫外線など外からの刺激が多い時は頭皮に水分を与えましょう
2021/07/09Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッド … -
ブログ 美容
-
寒くなるとこりやすい頭の箇所。。
2018/01/27Contents1 こんにちは、神戸三宮 ヘッドスパサロンg … -
green ブログ 美容
-
髪のボリューム、薄毛にお悩みの方は是非ご相談ください
2020/10/18こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 …