【効果】と【効能】の違いって何!!??

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

冬は乾燥しやすいというのと、仕事柄水仕事なのでこまめに保湿も兼ねて【メンタム】を塗っているのですが、、

ふと裏面をみると、、

目次

【効能又は効果】

、、、、、、効能と効果って違うの??

ということで調べてみました。

「効果」と「効能」の違いは、効き目が表れた「結果」に焦点を当てているのが「効果」、効き目が表れる「働き」に重点を置いているのが「効能」という点です。
例えば、医師から「この薬は便秘への効果が期待できる」と言われたら、「服用により便秘が治る」という望ましい結果が出ることを表しています。
一方で「効能が期待できる」と言われたら、「腸の働きを活発にする」「便を柔らかくする」といった、良い結果を出すための働きがあることを表しているのです

ビス式参照

なるほど、、結果と働きという形で使い分けているんですね!!

効果=結果

効能=働き

ということみたいです。

これをヘッドスパに例えると

ヘッドスパのクリームをつかって常在菌の過剰繁殖を抑える効能により、におい、かゆみを抑える効果がある

ヘッドスパの手技には血流を良くする効能があり、その結果抜け毛が収まる効果がある

頭皮の負担を抑えるためマッサージシャンプーを行うことで傷つけず、乾燥しにくく、弾力のある頭皮に導く効能があり、その結果、フケかゆみ、炎症などを抑える効果がある

といった、使い方になるのでしょうか!!??

ちょっと説明書っぽい感じになってしまいました、、、笑

ちょっとややこしくなってきますが今後の言葉のチョイスも少し気をつけてつかっていきたいと思います( *´︶`*)

日本語って難しいですね!!

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. ヘッドスパの流れ

  2. 頭皮に優しいマッサージシャンプー

  3. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  4. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  5. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  6. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。