シャンプー前のシャワーは【濡らす】ではなく【洗い流す】

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

シャンプー前のシャワーはどれくらい時間をかけていますか??お客様に聞いてみると意外と短い方が多いように思います。【泡立ちを良くするために濡らす】というイメージをもたれているのかな?という感じですね。

もう既にどこかで聞かれたこともあるかと思いますが、シャンプー前のシャワーで8割ぐらいの汚れは落ちるんです。

この流す工程をしっかりすることで頭皮と髪の毛の負担を軽減することが出来ます。

【濡らす】という考えから【洗い流す】を意識してもらえればいいかと思います。

例えば、普段通りシャワーでぬらしてからシャンプー剤を取ろうとした時、ポンプの中身が空っぽだった、家のストックもなかった、仕方なしに湯シャンだけで済ませるという場面の時、気持ち悪いからしっかり流すイメージですよね。より丁寧にシャワーで流すかとおもいます。

【それを毎日してください!!】

そうすると頭皮も喜びます。

【流し方】

シャワーを片手に持って、水流を地肌に当てるイメージです。そうすると毛穴も開き毛穴の奥の汚れまで落とすことが出来ます。そのシャワーを当てている頭皮のところにもう片方の手の指の腹で優しく擦ってください。シャワーを当てることで指の摩擦が軽減され頭皮に負担がかかりにくくなります。流す時の温度は40℃を超えてしまうと頭皮の必要な油分も流出してしまう為、38℃くらいに設定することが大事です。

これからの時期は紫外線で頭皮に負担がかかる時期。優しいシャンプーを心がけていたわっていきましょう!!

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  2. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  5. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

  6. シャンプー中泡が無くなるときに気をつける3つのこと

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。