こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
暑くなり出すこの時期になるとよく出てくる【冷感素材】の商品。確かにひんやりして気持ちいいですよね!
これからの季節ユニクロなどからも冷感素材のマスクが発売されるというニュースがあるなど、特にマスクが必須なこれからの時期、素材などは気になるところですよね!
ではなぜ?冷感素材は冷たく感じるのか???布自体に冷却機能はないはずなのに、、、
ということで調べてみました。

調べてみると原理的にはそのものが冷たい訳ではなく、人の肌がその物体に触れたときに「肌から物体に熱が移動する量」が多いか少ないかの違いで冷たく感じるとの事。
熱は温度の高いほうから低いほうへ移動する性質があり、熱伝導率が高いものほど熱を多く奪うので冷たく感じることになります。
確かに鉄などの金属は熱の伝導率が高いので冷たく感じますよね!そういう熱伝導率の高い素材を使った商材が【冷感素材】というわけなんです。
天然素材なら麻が熱伝導率が高いらしく、ですので夏には麻の服などが出回るようになるんですね!!
こういう暑い時期こそ服装の素材は大事ですね!
目次
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪


【神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。ブログでは主に情報発信、Twitter、Instagramはプライペートを主に載せています。