【リスクが沢山】睡眠不足が及ぼす体への影響

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。

ヘッドスパサロンgreenのメニューご案内

【リスクが沢山】睡眠不足が及ぼす体への影響

日本人の5人に1人が睡眠不足と言われています。

その方の体質にもよりますが、平均して7時間くらいが理想の睡眠時間といわれていますが、多忙な仕事環境や生活習慣で睡眠が5時間未満の方もおられます。

睡眠は健康な生活を送る面でも大切な要素になります。そこで今回は、睡眠不足によっておこる体への影響をお伝えします。

ストレス増大

睡眠不足は血管が収縮するため血流の流れが悪くなります。そうなると体自体にも負担がかかりそれがストレスとなって心身に影響を及ぼします。

免疫力の低下

夜の寝ている間に体は1日の活動で受けた負担を回復させています。それにより外からのウイルスや細菌などから体を守る力をえています。ですが睡眠が不足するとからだの防御機能である免疫システムが十分に作用しないままになってしまいます。それによってウイルスなどの感染リスクが高まってしまいます。

体重増加

睡眠不足は体の消化器系や代謝機能を妨げてしまいます。代謝が鈍くなると過剰な食べ物から摂取したカロリーが体の脂肪へと変わり体重が増加してしまいます。

判断能力の欠如

睡眠不足になると集中力が低下し判断能力が低下してしまいます。そうなると仕事や学校で良いパフォーマンスを引き出せなくなってしまいます。

気分のムラができる

寝不足になると感情のコントロールが出来なくなり、すぐにイライラしてしまったりなど怒りっぽくなってしまいます。

病気のリスクの増大

体は夜寝ている間に体内の臓器を修復します。そうすることで生命を維持しているのですが、肝心の睡眠が足りていないと体内に負担がかかってしまい病気へのリスクが高まってしまいます。

睡眠は手軽にできる健康方法

睡眠は意識すれば誰でもできる健康方法です。意識して睡眠時間の確保をしてみてください。それでも難しい方は【睡眠の質】をあげることも大切です。

ヘッドスパと睡眠は相性がいい

ヘッドスパをすることで脳の疲れも軽減するためその日の夜の寝つきが良くなります。不眠症でお悩みの方もヘッドスパをすることでよく眠れるようになった!と仰るくらいです。定期的なヘッドスパは睡眠の質の向上へと繋がりますので是非ヘッドスパを習慣にしてください。

ヘッドスパサロンgreenでは、お客様の頭皮の状態、生活環境に合わせてアプローチしていきます。皆様の健康へのお手伝いをさせて頂きます。

御来店心よりお待ちしております。

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください。LINEに登録の上、トーク欄に【お名前】【メニュー】【希望日時】を入れて送信ください。手が空き次第返信させて頂きます


ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  2. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  3. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  4. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  5. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

  6. シャンプータイムのおすすめひと工夫

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。