季節の変わり目、かゆみやフケでお悩みの方
季節の変わり目は頭皮環境が変わりやすく、痒くなったりフケが落ちてきたりすることがあります。
生活においてのストレスになりますよね。
痒みやフケの原因の一つに紫外線の影響が考えられます。紫外線の影響で頭皮のバリア機能が低下して乾燥してしまいます。
また、暑くなると冷房を使うと思いますが、空調よる乾燥もあります。
他にも、洗浄力の強いシャンプーを使うと必要な油分まで除去してしまいより乾燥する可能性もあります。
これらを予防する事が頭皮の健康へと繋がります。
外出の際には帽子、日傘、髪用の日焼け止めなどで直接紫外線が頭皮に当たるのを防ぐ。
またお風呂の時、シャワーのお湯の温度を低くするのも効果的です。
熱すぎるとこれも油分を取り過ぎる可能性があるので38℃〜40℃ぐらいがオススメです。
洗浄力が強すぎないシャンプーを選ぶのもポイントです。
ヘッドスパサロンではスコープで頭皮の状態が確認でき、症状に合わせたケアをする事ができます。
また自宅ではケアがしにくい頭皮を直接保湿し、乾燥から守ります。
マッサージによって血行が良くなることによって代謝も上がり、頭皮のバリア機能が強くなります。
なかなかご自身では出来ない所はぜひプロにお任せ下さい!
紫外線に負けない頭皮作りをしていきましょう!
この記事を書いたスタッフ

1982年生まれ。和歌山出身。美容学校卒業後、美容師・スパニストとしてヘアサロンに勤務。
2017年 神戸市にヘッドスパサロンgreenをオープン。
独自の理論から裏付けられる確かな技術と手法でたくさんの顧客から支持をうけている。ヘッドスパを通してココロとカラダを満たしながら、頭皮ケアを提供することに情熱を注いでいる。
サロンワーク外でも、ヘッドスパスクール、コンサルティングなど多岐にわたり活動している。
その他のおすすめ記事
-
美容
-
頭皮のかゆみを予防☆
2017/11/01こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。 季節の変 … -
ブログ 美容
-
頭痛の原因は背中のハリからきているかもしれません
2020/10/25こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
クーラーや紫外線など外からの刺激が多い時は頭皮に水分を与えましょう
2021/07/09Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッド …