シャンプーの泡立ちが悪い時は一度軽く泡立てして流しましょう!
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
お客様の相談で
「シャンプーしてても泡立ちが悪くて洗えてるのが不安で、、、」
というお声を聞くこともあるのですが、マイクロスコープでみてみるとやはり頭皮の皮脂の蓄積が多い場合がよくあります。
泡立ちが悪い=最初の泡を皮脂が吸着してしまっている状態なんですよね。
そうなると泡で頭皮を洗うのが難しくなるのと、泡がないことにより頭皮への摩擦などの負担が増してしまいます。
やはり泡立ちが悪いなと感じた時は一度泡立てしたあと流してみるのが重要です。

この時どち道また泡をつけるからといってあまり流さずにシャンプーを再度始めてしまうと、流しきれていない皮脂がまた新しく泡立てしたシャンプーを吸着してしまい十分に洗うことが出来なくなります。
あとは荒い方も大事になります。頭皮がベタついて泡立たない時こそしっかりとマッサージシャンプーで指先の腹の部分に頭皮を感じる感じでもみ洗がベストです。
頭皮を掴むような感じ、優しくなぞるような感じで洗うと毛穴の汚れやフケがなくなりどんどんキレイになってきます。疑問に思った時はヘッドスパサロンgreenにぜひご来店ください!!
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
部屋をプチ模様替え♪
2021/12/13Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッド … -
ブログ
-
暑い夏は冷たい川!!
2022/07/19Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr … -
ブログ
-
チーズナン初めて食べたけどハマりそうです!!
2018/11/12こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …