皮膚温度が低くなると肌のバリア機能が低下する
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。
今年はまだまだ暖冬な感じがしますが、ゆっても12月。
寒くなると体も冷えてきますよね!
体が冷えて皮膚温度が下がると
【肌のバリア機能が低下する】
んです。
正確には肌のバリア機能回復に関係のある細胞【PRPV4】の活性が抑制されるんです。

バリア機能が低下することで外的刺激の影響を受けやすくなってしまい、肌が乾燥してカサカサしたり、フケがでたりしてしまいます。
まずは体温をあげることが大事になってきます。
【体温をあげるには!?】
・筋肉をつける
・体を温める食材を食べる(ごぼう、にんじん、れんこん、しょうが、黒砂糖、玄米、そば、漬物、 鮭、カニ、卵、赤身の肉や魚、黒豆、みそ、しょうゆ、シナモンなど)
・湯舟に浸かる
・腹巻をして内臓をあたためる
・温度湿度の空調管理をしっかりとする
などの対策ができます。
私生活のちょっとしたことで出来そうなことばかりですので積極的に取り組みたいですね!
頭皮の乾燥も体の内から変えていくことが大切です。
頭皮が冬場かゆい!!という方は一度チャレンジしてみてください!!!
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪
その他のおすすめ記事
-
美容
-
油っこいものがダメなるタイミングは!?【神戸三宮 ヘッドスパサロンgreen】
2018/01/28Contents1 こんにちは、神戸三宮 ヘッドスパサロン … -
ブログ 美容
-
頭皮、砂漠化していませんか??
2020/10/26こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
アイテム ブログ 美容
-
毎日使うシャワーヘッドを【IO霧 イオム】にかえるだけで頭皮や髪、肌のコンディションが上がります
2021/07/28Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッド …