【効果的な昼寝】をするための条件とは??

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。

ヘッドスパサロンgreenのメニューご案内

【効果的な昼寝が仕事の効率をあげる】

デスクワークの方は特にあるかと思いますが、一日の仕事の中で眠くなる時間があるかと思います。

これは人間の体のリズム的にあることらしく、一日でいうと脳の働きが鈍くなり眠くなる時間。それが2クールであるようです。

それが【朝の2時から4時】【昼の14時から16時】

思い返すとこの時間は眠くなる時間でもあります。ましてやお昼ごはんの後となるとさらに眠さが倍増しますよね。

今では仕事の合間に昼寝を推奨する企業があるほど、【昼寝】が効率的な仕事をする上で大切な事柄とされています。

ですが、昼寝といっても寝すぎてしまっては、目覚めまでに時間がかかり、余計にぼーとしたりしてしまいますよね!

その理想の時間というのが20分、長くても30分なのですが、それくらいの時間を昼寝するとすごく気持ちがよくスッキリします。

ではその昼寝タイムをより効率的、効果的なものにするにはどうしたらいいでしょうか?

大きく分けて仕事をしている時が【交感神経】といって活動的なときに働く神経が優位に傾きます。

逆に睡眠をとっている時が【副交感神経】が働いている時。この時はリラックスしている時に働く神経でもあります。

ですのでこの短期の時間で睡眠環境を整える必要があります。

【効果的な昼寝準備とは?】

寝る環境作りが大切になるのですが、まずは暗くすること

これは周りの照明を暗くするのも大事ですし、アイマスクなどで外の光を入ってこないようにするのも大事です。

次に、足元を冷やさない、逆に頭は冷やす、ということも大切です。

外からの音をなるべく遮る

ネクタイや腕時計など体を締め付けているものを外す

椅子に座ったり机に寄りかかったりとかんぜに寝転ばないで寝る

といった工夫がたいせつです。

夕方に差し掛かるくらいに寝てしまうと、夜の睡眠を妨害してしまうためNG

やはりお昼ご飯を食べた直後くらいに寝るのが1番効率がいいですね!

特にリモートワークが多い今だからこそメリハリをつけて効率をアップするといいですね!

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください。LINEに登録の上、トーク欄に【お名前】【メニュー】【希望日時】を入れて送信ください。手が空き次第返信させて頂きます

関連記事

  1. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  2. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  3. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  4. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  5. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  6. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。