シャワーで済ましたい夏でも湯舟には浸かったほうがいい理由
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。
セミがフライングで鳴いた昨日ですが梅雨の合間の晴れ間、、ちょっと夏を感じてしまいましたね!!
暑い夜は寝る前にお風呂に入ると、気化熱で体が涼しくなります。ただ湯舟に浸かるのはちょっと暑くて抵抗がありついついシャワーで済ませてしまいますよね。。
そんな夏でも、意外と冷房の空調などで足元が冷えているんです。その冷えがむくみの原因になったり、疲れやすくなったりするんです。シャワーだけでは、体を十分に温めることはできません。夏場でも、体が冷えたときには湯船に浸かって温まるようにしましょう。
体を温めると代謝もあがり、肌も綺麗になります。これは頭皮にも言えます。普段から空調のかかった部屋でいることが多い方は頭皮環境も悪化しやすいです。冷えと乾燥ですね、、、
ですので1日1回、湯舟に浸かり冷えきった体、頭皮をあたためる必要があります。
温めて代謝を促すことで頭皮の自己回復力が高まり健康な頭皮を得ることが出来ます。
皆さん意識してお風呂に夏場でも浸かりましょう!!!
その他のおすすめ記事
-
美容
-
季節の変わり目に気をつけて春を迎えましょう♪
2018/03/10こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
花粉がきましたね(T ^ T)対策大丈夫ですか?
2018/03/03Contents0.1 こんにちは、神戸三宮 ヘッドスパサロ … -
美容
-
ボタニカルって何??
2017/10/04こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。 本日は、 …