目次
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
【ドライヘッドスパ】
【ヘッドスパ】
【立田専用メニュー】
【オプション】
【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください。
手が冷たい人は優しいといわれているのはなぜ??
良く子供の頃、 《手が冷たい人は優しい》 と言われてましたよね!
子供の時はなんの疑いもなく(そうなんだ!)と信じて疑わなかったですよね。
今でもそのフレーズを聞くと特に違和感もなく受け入れていますが、よくよく考えるとどういうことなんでしょうか?
今回はヘッドスパサロンgreen的見解でお話をしたいと思います。あくまで見解ですので参考程度に聞いてくださいね!
まず、手が冷たい=体温が低い となりますよね。
体温が低くなる原因として血流の悪さがあります。
運動すると体が温まるのは血流が全身をめぐっているので温くなっています。
血流が悪くなる原因は色々ありますが、その中のひとつに自律神経の乱れ、交感神経が働くことで血管が収縮し血流の悪さへと繋がります。
簡単にいうとリラックス状態にないと、血流が悪くなるということになります。
ここからは無理やりの解釈になってしまうかもしれませんが、気を使いやすい方は、常に他人のことを考えてばかりなので常に気持ちが緊張状態(交感神経が働き血管が収縮している状態)にあると考えられます。そうなると交感神経が働き血流が悪くなり末端の手足が冷えがちになります。
ですので
気を使いやすい方=自分より他人のことを優先に考える=優しい
という無理やりに繋げた感もありますが、、、
【手が冷たい人は優しい】という図式が成立するのではないでしょうか!?
あくまでも参考までにしてください!
えっ!僕ですか!?ガンガン手が冷えてますよ!!!
(ヘッドスパ中は温かいのでご安心を、、)

【神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。ブログでは主に情報発信、Twitter、Instagramはプライペートを主に載せています。