頭のこの部分がこっている人はこんな人!!


目次

こんにちは、神戸三宮  ヘッドスパサロンgreenの立田です。

本日は頭の部位ごとのコリについてお話させて頂きます。

そもそもコリってどんなこと!?

頭皮の硬さはそれぞれ個人差がありますが、

 

指を頭皮にぴたっとつけて皮膚を動かした時に動きが悪い方は頭がこっていることが考えられます。血流が悪くなり頭皮の筋肉が固くなっている状態ですね!

 

そのコリがもっとひどくなるとブヨブヨしたむくみへとかわっていきます。。その状態になるまでほっておくのはダメですよ!

 

コリの場所別症状


前頭部

感情や物事を考えたりする時に使う前頭葉を酷使すると固くなりやすい場所です。心配事や悩みが多い方、経営者、管理職の方が凝りやすい傾向にあります。ここがこると、おでこのシワ、まぶたのたるみへと繋がります。


側頭部

ストレスを抱えやすい方が凝りやすい場所です。この部分はお顔周りのたるみに影響してきます。リフトアップしたい方はこの部分をしっかりとほぐしてあげてくださいね!


後頭部

この部分がこる方は、長時間パソコンなどで目を酷使する方が凝りやすい場所です。同じ姿勢でいる方も凝りやすいです。この部分の筋肉は前頭部とリンクしているので、前頭部もセットでほぐしてあげたいですね!

 


頭頂部

左右の耳を結んだ頭の頂上部分を指で抑えて痛い方は、血液と老廃物が滞っている方です。血行が悪くなっている状態ですのでしっかりとほぐしてあげたいですね!


頭は部位ごとにその人の疲れが出ます。

 

まずは疲れを溜める原因を作らないのが大事ですがなかなか、改善するのも難しいところですよね(^ω^;);););)

 

こまめなケア、是非ともヘッドスパを取り入れたいところですね!!

 

ご来店お待ちしております!

 

関連記事

  1. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  2. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  3. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  4. シャンプーやトリートメントは使用期限ってあるの??

  5. 頭痛や吐き気がする時の対処方法

  6. シャンプー中泡が無くなるときに気をつける3つのこと

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

Contents

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。