九州の醤油は何故甘い??

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。

 

先日お店の近くの【ヒシミツ】さんで買った醤油

 

毎日の食事にかなり重宝しています。

九州の醤油は甘くて美味しいんですよね!!刺身の大根のツマまで残さず食べてしまうくらいハマっています。

 

そう言えば何故九州の醤油は甘いのでしょうか??

ということで調べてみました!!

 

色々な説があるようですが

・ポルトガルとの貿易で砂糖が手に入りやすかった、サトウキビがよく取れる地域のため醤油を作る段階で砂糖をたくさん使って甘味を出していた。

・九州は比較的気温が高いため消費カロリーが多く、カロリー補給のため甘くした。

・魚介類が豊富に取れるため、その食材を簡単に美味しく食べれるように、醤油自体に味付けで甘味を足した。

・九州の名産【焼酎】の辛さに合うように、醤油を甘くした。

 

という意味で醤油が甘くなったとのことです。

 

なるほど、、、

 

醤油を買ってからは冷や奴をよく食べるようになりました(^-^)

 

ちなみにこの、ヒシミツ醤油

産地が父方の祖母の実家の近くなんです!!

 

懐かしい、、、

 

 

ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

関連記事

  1. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  2. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  3. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  4. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

  5. シャンプータイムのおすすめひと工夫

  6. 来年の正月も公式LINEのくじ引きあり〼

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。