頭皮用トニックをつける時の注意点
Contents
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
【ドライヘッドスパ】
【ヘッドスパ】
【立田専用メニュー】
【オプション】
【上の写真をクリック】《お名前》《日時》《メニュー》をご記入の上トーク画面より送信ください
頭皮用トニックをつける時の注意点
今は頭皮用のトニックの種類も豊富にありますね!手軽に試せるものから高価なものまでぴんきりですが、「意外と頭皮につけるのが難しい」という声をよく聞きます。
つけてるつもりでも頭皮につかずに髪の毛に着いてしまう。そうなるとせっかくのトニックももったいないですよね
そこでgreenがおすすめする効率良い付け方というのが
指で髪の毛を分けて頭皮につけやすくするというポイントです
生え際から順番に横に髪をめくって行く感じですね
生え際から順番に分けていくとわかりやすいですね!
指で髪をすくって頭皮に向けてスプレーする。簡単そうですが意外と難しい。少しの練習がいるかもしれませんが、正しい使い方をして育毛剤の適正な付け方を習慣づけましょう
この記事を書いたスタッフ

1982年生まれ。和歌山出身。美容学校卒業後、美容師・スパニストとしてヘアサロンに勤務。
2017年 神戸市にヘッドスパサロンgreenをオープン。
独自の理論から裏付けられる確かな技術と手法でたくさんの顧客から支持をうけている。ヘッドスパを通してココロとカラダを満たしながら、頭皮ケアを提供することに情熱を注いでいる。
サロンワーク外でも、ヘッドスパスクール、コンサルティングなど多岐にわたり活動している。
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
髪の毛に花粉がくっついて家に持ち帰ってしまうケースがあります
2021/02/17こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreen … -
ブログ
-
かいわれ大根が最近のマイブーム
2022/09/25Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr … -
ブログ
-
夏の頭皮の日焼け対策にモナリMIHATSUシャンプー&プロテクト
2022/07/21Contents1 こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgr …