季節の変わり目で咳する方が増えてますね。。
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
最近一日の中での気温の寒暖差が大きいのが原因なのか、体調を崩して咳が止まらないという方が増えていますね!
たしかにつかれが溜まりやすいこの時期、意識して体調を整えておかないと風邪も熱も咳も長引きますよね!
過去の記事を再度掲載させて頂きます(^-^)
咳を止めるツボ☆ | ヘッドスパサロン green
こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。 冬は空気が乾燥してるので、気をつけないと朝起きた時に喉が痛い、、ということ皆さんも経験があると思います。 僕は基本喉が痛くなる→熱が出る→咳が止まらなくなる という三拍子が襲ってきます(;_;) 咳が厄介でなかなかとまらないのがかなり嫌です。。アレルギー性の喘息があるらしく、季節の変わり目の空気が冷たくなった時、病後などに出てしまいます。。
季節変わり目には意識して体を休めるということが大切です。無理をせずにたまには息抜きの日をつくってみてはいかがですか??
ご予約、ご相談は下記LINE@からでも承っています。お気軽にお問い合わせください!!
その他のおすすめ記事
-
ブログ 美容
-
寝る前の寝ながらスマホが頭皮の血流を悪くする
2020/05/16こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
my life ブログ 美容
-
季節の変わり目の気温の寒暖差が激しい時に着る服の目安
2020/10/09こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
寝癖をつきにくくする方法☆
2017/10/30こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。 ロングヘ …