湿気による頭痛の原因と対処方法
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。
梅雨入りしましたが、今年の梅雨はまさに【梅雨!!】という感じの気候ですね。
湿気をすごく感じますし、なんとなく家のタオルなども湿っけているような感じがします。それに付け加えマスクをしているので普段よりもさらに息苦しく感じられます。
特に湿気が多いと【頭痛】が酷くなったり、ぼーっとしてしまったりと梅雨特有の憂鬱な気分になってしまいます。
そもそも梅雨などの湿気が多い時は何故頭が痛くなるのでしょうか??
Contents
【雨が降って湿気が多い時の頭痛の原因】
大きく分けて2つあります。まずひとつは
【低気圧】により頭の血管が拡張されて神経を圧迫していることが原因です。

自律神経が乱れて副交感神経が働いて血管が拡張しているので、
頭の痛い部分を冷やし血管を収縮させる
部屋の空調管理をし快適な空間をつくる
ことが大切です。
もうひとつの原因は
【体の水分過多】
水分の特徴として、多いところから少ないところに移動する習性があります。外気に湿気が多いと水分の排出が上手くいかなくなり、体内の水分が過多になることで頭や体の器官が適切に機能しなくなります。これを解決するためにも、こまめに水分を補給し尿意を促し体内の古い水分を排出することが大切になります。その他の手段として、きゅうりやスイカなど利尿作用のあるものを食べたり、運動をして汗をかくなど工夫すれば色々ありますね!
【ヘッドスパの手技も微妙にかえてます】
ヘッドスパの手技も、状態をみて交感神経を刺激する手技を入れたりと、その場に応じてパーソナルでアレンジさせていただきます。
特にこの時期は、やる気が出にくい季節。ヘッドスパで気分をリフレッシュし日々の生活にメリハリをつけていきましょう!!!
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪
その他のおすすめ記事
-
ブログ 美容
-
風邪予防にもなる舌の筋肉があるかを確認する方法
2021/01/18こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
まくらを買い換える周期ってどれくらい??
2018/08/11こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 … -
美容
-
コーヒーとビールを飲んでメリハリスイッチON!
2018/09/26こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …