【神戸三宮】頭皮のお悩み【乾燥・フケ・べたつき・におい】 原因と対処方法
green ブログ 美容
こんにちは、頭皮環境改善に特化したヘッドスパサロンgreenの立田です。
ヘッドスパサロンgreenのメニューご案内
【神戸 三宮 元町】ヘッドスパ専門サロン green (グリーン)
https://green-headspa.com/【育毛・発毛プログラム】のご案内
ココロとカラダを満たす癒しのヘッドスパ
【神戸 三宮 元町】ヘッドスパ専門サロン green (グリーン)
https://green-headspa.com/staff-and-menu
ココロとカラダを満たす癒しのヘッドスパ
【保存版】頭皮のお悩み別 原因と対処方法
頭皮の乾燥でお悩みの方へ
頭皮が乾燥すると、フケや抜け毛、かゆみ、皮膚のつっぱりなどの症状が出てきます。
頭皮が乾燥=フケの原因
頭皮が乾燥することで、皮膚がはがれ落ちやすくなり、パラパラしたような乾性フケがでます。
健康な頭皮には、皮脂、肌質、常在菌(みんなが持っている菌)が、バランスよく保たれています。
このバランスが崩れると地肌のターンオーバーが乱れてしまいます。ターンオーバーが乱れて早まると、通常よりも早く角質がはがれてしまい、角質が均一に整わずに外からの刺激に弱くなってしまいます。
地肌が弱くなるとバリア機能が低下してしまい潤いが奪われやすく、乾燥しやすい環境になってしまいます。
乾燥フケの原因
- 遺伝や体質
- 栄養バランスの悪い食生活
- 不規則な生活によるストレス
- 間違った洗髪方法
- 接触性皮膚炎
といったものがあります。
また、パーマ液や髪を染めるカラー剤の使用が頭皮への強い刺激の原因となり、かゆみやフケを引き起こすこともあります。
頭皮の乾燥はかゆみや抜け毛を引き起こす
頭皮のかゆみは、さまざまな原因によって引き起こされます。「毎日きちんとシャンプーをしているのにかゆい」「頭の一部分だけではなく全体がかゆい」といった場合、そのかゆみは頭皮の乾燥かもしれません。
頭皮は皮膚の一部なので、乾燥肌になるとかゆみが出るのと同じように、頭皮も乾燥すると外部からの刺激に弱くなり、普段なら問題ない刺激に反応し、かゆみが発生することがあります。そのためかゆみの原因が乾燥であれば、頭皮の保湿が大事になってきます。
冬場は特に空気が乾燥しやすい時期であり、さらに体の冷えからくる血行不良が、頭皮への栄養分をうまく行き渡らなくなる原因になります。そのせいで、頭皮トラブルのもととなり、抜け毛が起こりやすくなります。
シャンプーの仕方が悪いと頭皮が乾燥する原因に
頭皮が乾燥する大きな原因のひとつに、シャンプーの仕方があります。
やさしい指づかいで洗う
頭皮も皮膚の一部ですから、顔を洗うときのようにやさしく洗い、皮膚を傷つけないようにする必要があります。
ゴシゴシと力を入れたり爪を立てて洗ったりすると、頭皮の角質層を傷つけてしまいます。そうなると、頭皮のバリア機能や水分保持力が低下し、余計にかゆみや乾燥を招いてしまいます。
頭皮が傷つくと、炎症を起こし、この炎症がさらにかゆみの原因になります。
シャワーの温度はぬるめに
熱すぎるシャワーは、必要以上に頭皮の脂分を取ってしまい、乾燥の原因になるので、シャワーの温度は38℃前後がベストです。
頭皮の乾燥を防ぐには保湿が大切
肌と同じで、頭皮も年齢を重ねると乾燥しやすくなります。
ですので、頭皮の乾燥に有効な保湿系のシャンプーを使う事が大事です。
頭皮のうるおいを保っているのは、角質層の細胞間脂質(セラミドなど)やNMF(天然保湿因子)、毛穴から分泌される皮脂で、これらが頭皮の水分を保ち、乾燥や外部の刺激から頭皮を守ってくれています。
洗浄力の強いシャンプーや間違った洗い方によって、汚れだけでなく細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)、皮脂まで落としてしまう場合があります。フケや乾燥に悩んでいる方は、洗浄力が比較的マイルドなアミノ酸系シャンプーなど刺激が少ないものを使用することも大切です。
生活習慣でも乾燥しやすくなる
頭皮の乾燥の原因として、洗髪方法やケア方法による部分は大きいですが、不摂生な食事や睡眠不足なども乾燥をさせる原因になります。
バランス良い食生活
食生活面で気をつけることは、特にビタミンB群(レバー、牛乳、納豆、魚類など)、良質なタンパク質を意識して取ることが大事です。
十分な睡眠をとる
睡眠不足は新陳代謝が悪くなり、肌のターンオーバーを乱す原因になるので、睡眠時間はしっかりと確保することが大切です。代謝がいい状態は肌の再生能力が良い状態ともいえます。代謝が良くなることで肌も潤い乾燥から守る、しっかりとした頭皮を作ることができます。
血行をよくする
血行を良くすれば、肌のターンオーバーが促進されます。ターンオーバーが促進されると頭皮の乾燥予防にも繋がります。血行改善するために、ヘッドスパが重要になってきます。
greenのメニューにあります、オーガニックスパは頭皮の状態にあわせたクリームを使用し、血行を良くするために丁寧にほぐします。施術が終わった後は、老廃物が流れやすい状態になっているために顔色も明るくなった、と実感される方も多いです。
頭皮の環境を良くしていくには、ある程度の期間が必要です。ですが継続して頂くことにより、良い方向に向かうことができます。
頭皮の乾燥は十分な保湿、正しい洗髪方法、十分な睡眠時間を確保して規則正しい生活を送ることで、改善することができます。頭皮の乾燥も体のひとつのサインです。そのサインを見逃さずにいたわってあげてください。
頭皮の乾燥が気になる方はモナリ ブラックシリーズ シャンプー&トリートメントがおすすめ
【神戸 三宮 元町】ヘッドスパ専門サロン green (グリーン)
https://green-headspa.com/archives/7746
ココロとカラダを満たす癒しのヘッドスパ
ヘッドスパサロンgreenではLINEでのご相談も行っています。お気軽にお問い合わせください。
頭皮のべたつきの原因と対処方法
なぜベタつく??
もともと皮脂は頭皮になくてはならないもので、頭皮や髪を保護し乾燥を防ぐという意味合いでとても重要な役割を担っています。
ですがその皮脂が色々な原因によって過剰に分泌されるのでそれがベタつきの原因になります。
頭皮のベタつきの原因とは??
・食生活
皮脂を分泌させるには、最低限の脂質や糖質が必要ですが、過剰に取りすぎると体の外へと毛穴から排出されます。
特に油分が多い食事(揚げ物や肉類)や甘い物を好んで食べる方は過剰に皮脂が分泌される方が多いです。
対処方法としては、食生活の改善が一番です。もともと日本人は粗食民族ですので、そこまで食べなくてもいいと聞いたことがあります。欧米の油分糖分の多い料理などは本来の日本人には馴染みの薄い料理のようです。
野菜と魚、適度なお肉など和食中心の体に優しい食生活を心がけたいですね。
食生活の改善をするだけで、わずか数週間のうちに効果も実感できる方もでてきます。
・生活習慣
生活習慣もかなり大きく関わってきます。運動不足やストレス、寝不足などにより、血行が悪くなり肌のターンオーバーが狂い、皮脂が過剰分泌されます。あと個人的に今までスパをさせて頂いて思うのは、油をよく使う飲食業の方も頭皮のベタつきがある方が多いと感じます。
対処方法としては、意識して、睡眠時間を確保する、湯船にしっかりと浸かる、お風呂上がりにストレッチをして血行をよくする。定期的にお店でヘッドスパを受けて、頭皮の洗浄&保湿を行うことが大切になってきます。
・シャンプーの仕方
人間の体は、足りないものを補おうとする機能があります。
過剰に洗浄力の強いシャンプーを使用すると、洗い上がりはさっぱりしますが、必要な脂分まで取ってしまうため、体がそれを補おうと過剰に脂分を分泌させようとします。ですので洗浄力が強すぎない、頭皮に優しいシャンプーにかえるといいですね!この辺りは担当の美容師の方に相談して頂くと的確なアドバイスをいただけると思います。
力強くシャンプーするのも禁物です。激しく擦ると頭皮に細かな傷が付いてしまうためそれも頭皮トラブルの原因になり、皮脂を分泌させて補おうとしてしまいます。基本は洗顔と同じく優しくです。頭は一枚皮ですが、意外と皆さん顔はデリケートに扱うのですがいざ頭皮となると乱雑に扱ってしまう方も多いと思います。
【顔】・【髪の毛】にくわえて、意識してそこに【頭皮】も組み込んでみてください。きっと意識が変わると思います。
・乾燥からの皮脂の過剰分泌
先程の身体の補う機能に繋がりますが、もともと乾燥しやすい方も頭皮がベタつく方が多いです。お化粧の肌診断で【混合肌】といわれている方がこちらにあてはまります。ですので乾燥対策が、必要になってきます。
乾燥の対処方法は先程のこちらのブログを参考にしてください
べたつきはボリュームも出にくくなる
頭皮の油分も空気に触れると酸化して【過酸化脂質】として固まってしまいます。この過酸化脂質は髪の毛の立ち上がりもなくしてしまいます。
「動きや根本が立ち上がらないから、、パーマをかけようか迷ってるんです。」
という方は、一度ヘッドスパで頭皮の大掃除をしてみてもいいかもしれません。意外と根本が立ち上がり髪が扱いやすくなったという方も多いです。
自宅でのホームケアはこちらのOWAYセバムバランスヘアバスがおすすめ
⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬
【神戸 三宮 元町】ヘッドスパ専門サロン green (グリーン)
https://green-headspa.com/archives/6725
ココロとカラダを満たす癒しのヘッドスパ
購入はこちら
⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬
https://fo-fo.jp/green-headspa/products/detail.php?product_id=1566
ヘッドスパサロンgreen:sebum balance hair bath頭皮のオイルバランスを整えるシャンプー
ヘッドスパサロンgreenではLINEでもご相談を承っています。お気軽にご相談ください。
【においの原因と対処方法】
頭皮のにおいの原因
頭皮のにおいの原因には、皮脂が関係しています。もともと頭皮は皮脂の分泌が多い部位です。
においの種類
大きく分けて、汗臭、ミドル脂臭、加齢臭の3つに分かれます。
汗臭は汗のにおいですね。
ミドル脂臭は30~40代に多い古い油の様なにおい。
加齢臭も同じく30代~に多い古いタンスの様なにおい。
においにはこのような種類があります。
【神戸 三宮 元町】ヘッドスパ専門サロン green (グリーン)
https://green-headspa.com/archives/1599
ココロとカラダを満たす癒しのヘッドスパ
皮脂自体は皮膚を保護するという面で必要なものです。ただ色々な原因で皮脂が過剰に分泌されることがあります。この皮脂が酸化するとにおいのもとになります。酸化した皮脂は過酸化脂質という物質になり毛穴を詰まらせてしまいますので頭皮や髪の毛に悪影響を及ぼします。
もともと頭皮には常在菌という菌が存在します。常在菌は皮脂が好物で、皮脂が過剰に分泌され酸化されると、この常在菌が過剰に増えにおいの原因になります。
不規則な生活習慣や栄養バランスの偏った食生活を続けると皮脂の中に脂質やアンモニアが多く含まれるようになります。特にこの皮脂は常在菌の好物で繁殖が活発になるので注意が必要です。
皮脂の過剰分泌の原因
もともとの体質で皮脂が出やすいということもありますが以下の点が原因となります。
・ホルモンバランスの崩れ
ストレスや飲酒、月経などの影響で女性ホルモンのバランスが崩れると、男性ホルモンの分泌が活発になり皮脂の分泌が増えてしまいます。
・シャンプーのし過ぎ
においやべたつきが気になるからといって、洗浄力の強いシャンプーを使ったり、シャンプーをしすぎたりすると、必要な油分までとってしまい、体がそれを補おうと過剰に皮脂を分泌させようとします。としを追うごとに肌の水分量が減っていくため多少の洗浄力は必要ですが保湿効果のあるシャンプー、トリートメントがおすすめです。
・肉や揚げ物などの脂質の多い食事をよくとる。
肉や揚げ物ばかりとると皮脂の分泌が多くなるので、バランスの整った食事を心がけることが大切です。
においの対策
・食生活の改善
バランスの取れた食事を意識して、肉や揚げ物はほどほどに。
・睡眠時間の確保、疲労をためすぎない
生活習慣の乱れは、よい頭皮環境の維持にはNGですので規則正しい生活習慣を心がけましょう。規則正しい生活習慣は肌のターンオーバーを正常なものへと導きます。そうすることで過剰な皮脂分泌を抑えることができます。
・シャンプーの仕方の見直し
頭を洗うときはぬるめの(38~9度)お湯で。頭皮に負担のかかるゴシゴシシャンプーからマッサージシャンプーへと変えていきましょう。
・頭皮ケアアイテムの使用
頭皮の状態は人によって違います。ヘッドスパサロンgreenではカウンセリングにも力をいれています。頭皮の状態に合わせたケア剤をチョイスさせて頂きます。
・定期的なヘッドスパ
定期的なスパで、頭皮のメンテナンスをすることで頭皮のコンディションが整います。歯医者の検診と同じで悪くなる前の予防が大切です。
定期的なケアを是非習慣にしてみてください。
ヘッドスパサロンgreenではLINEのご相談も承っています。お気軽にお問い合わせください。
まとめ
頭皮の状態は意外と自分では分からないものでもあります。自己判断で間違ったケアをしてしまうと今以上に症状が悪化する場合もございます。
まずは自分の頭皮の状態を知るという意味でも是非ヘッドスパサロンgreenに御来店ください。
カウンセリングで、根本的な原因を突き止めていきそれにあったヘッドスパ、ホームケアのアドバイスをさせて頂きます。
長年の頭皮のお悩みを解決してみませんか?
ヘッドスパサロンgreenへの御来店心よりお待ちしております。
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。
ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください。
LINEに登録の上、トーク欄に【お名前】【メニュー】【希望日時】を入れて送信ください。手が空き次第返信させて頂きます。