ブラッシング!!
こんにちは、ヘッドスパサロンgreenの立田です。
今回はブラッシングについてお話させて頂きます。
シャンプー前の準備段階でブラッシングというものがあります。
そもそもブラッシングって何という方もおられるかもしれませんので説明させて頂きます。
ブラッシングとはシャンプー前の乾いた状態で髪をとくことを指します。
こういうブラシで(粗めで地肌を傷付けないタイプ)でブラッシングをします。
効果としましては
髪をとくことによって髪に付着している汚れやホコリをとり、シャンプーをしやすくする
乾いた状況で絡まりをとることにより、濡れたときのからまりを減らし、ダメージの進行を抑える(髪は濡れている時のほうがダメージがいきやすい)
頭皮に適度な刺激を与えるため血行が良くなる
もともと持っている頭皮の皮脂(天然のトリートメント)が髪に行き渡り、ツヤがでる
といった効果があります(^^)
1度習慣にされてみてはいかがでしょうか?
それでは!
その他のおすすめ記事
-
美容
-
最近意外なブログ記事が沢山みられてます
2020/07/04こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
シャンプー前のシャワーは【濡らす】ではなく【洗い流す】
2020/04/28こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 … -
美容
-
寒い日はお風呂場に注意!!
2018/01/06Contents1 こんにちは、神戸三宮 ヘッドスパサロンg …