だらけた生活習慣になってきていませんか??
こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。
非常事態宣言がでて12日が経ちました。自宅待機の方は最初は家にいるという普段では体験しない感じに「さあ、何をしようか??」という方もいられたのではないでしょうか?
それが10日以上も過ぎると、
(ちょっと今日はダラダラしてみようかな、、)
という誘惑に誘われそうですよね(^^;;
自宅で仕事がある方は大丈夫だと思いますが、仕事をしているときは、「1ヶ月位休めたらいいのに!!」と思っていたことがいざ、休みになって、しかも旅行にも買い物にもいけない環境になると、だんだん苦痛になってくる方もおおいかと思います。やはり働いてるからこその休日が引き立つことが今回で実感しますよね!

だらけた生活習慣は【自律神経の乱れ】の原因になります。
【自律神経が乱れると】
自律神経が乱れると、不安や緊張、抑うつなどの心のトラブルにより、吐き気をはじめ多汗、全身の倦怠感、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠、胃炎、腸炎、過呼吸などの症状があらわれます。
【自律神経を整えるには】
生活を構成する食事、睡眠、休養、労働(勉強)、運動の5つが、毎日規則正しく行われていると生体リズムも順調に回ります。どんなに忙しくても、1日3回の食事を楽しく味わうゆとりを持つ事が大切です。睡眠時間を十分にとり、食事時間を一定にし、おかずの数を増やすなど食生活の質を高め、適度な休養や運動を心がけてください。乱れた生活を正し、リズムを取り戻すには、早寝早起きの習慣をつけることも大切です。

生活が乱れやすいからこその、今しか出来ないことにチャレンジして、生活にメリハリをつけて健康に過ごしていきましょう!
ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪
その他のおすすめ記事
-
美容
-
ピスタチオって健康にいいんですね!!
2018/08/09こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 … -
ブログ 美容
-
【効果的な昼寝】をするための条件とは??
2021/01/13こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。 … -
美容
-
良質な睡眠の基準は??
2018/10/14こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenのタツタです。 …