縮毛矯正をした後は意識して【乾かさないと頭皮トラブルのもと】に!!

こんにちは、神戸三宮ヘッドスパサロンgreenの立田です。

今の時期湿気の影響を考えて【縮毛矯正】をされる方が増えています。

やはり縮毛矯正をすることでボリュームを抑えることができ、なおかつそれがずっとキープできるという素敵な技術です。

ただ縮毛矯正をしている方、特に毛量が多い方は注意しなくてはいけないのとがあります。

【しっかりと乾かす事!!】

そうなんです。縮毛矯正をするとボリュームが抑えられる反面、髪と髪の隙間が出来にくくなり、風通しが悪くなります。

向かって右側が縮毛矯正をする前、左側が縮毛矯正をした後
1本1本の髪の密接度が変わります

風通しが悪くなると

乾くのに時間がかかるため、途中で乾かすのをやめてしまう、汗をかいて頭皮がむれてしまう

⬇⬇⬇

頭皮の常在菌が異常繁殖し、においやかゆみの元になる。自然乾燥する時に頭皮の必要な水分も一緒に持っていかれて乾燥状態になる、からの頭皮が乾燥を補おうとし油分を出す。ベタつきの原因

といったかたちになってしまいます。こういうスパイラルに陥らないためにも、まずは

【根元をしっかりと乾かす】

このことが、縮毛矯正をした後のケアとしては重要になってきます。たしかにくせがなくなるので乾かしたりするお手入れをサボりがちになっていませんか?

【頭皮がベタつき、ペタッとする】

経験がある方もいるかと思います。そういう時は意識して髪を乾かしましょう。

それでもベタつきが取れない場合は皮脂が固まっているサイン。そこまでなるとヘッドスパで落とすのがベストです。無理に洗浄力の強いシャンプーを使うのはさらに頭皮を乾燥させる原因。是非お店で頭皮の洗浄をしましょう!!

ご予約お待ちしております!!

ヘッドスパ施術中はお電話に出れない場合がございます。後ほどこちらから掛け直させていただきます。ご予約ご相談はLINEからも承っています。お気軽にお問い合わせください♪

ヘッドスパのご予約ご相談こちらまで♪

関連記事

  1. 1年中大切な《保湿》をヘッドスパで叶える

  2. ヘッドスパで生えてくる髪から髪質改善

  3. OWAY【ハーブクリーム】のご紹介#ライスワックス&…

  4. 頭皮の乾燥の原因を紐解いていく

  5. 首・肩こりの方は頭皮が乾燥しやすい

  6. 【2023年もヘッドスパサロンgreenをよろしくお願いいた…

Instagram

アクセス

住所:神戸市中央区磯上通8-1-12大木ビル2F open: 10:00~21:00 (最終受付20:00)日曜:10:00~19:00 horiday: Monday+不定休 contact:                         instagram:  headspasalon_green                        line:         @green-headspa                facebook:   www.facebook.com/TakahiroTatsuta         メッセージなどはfacebook messenger からの御絡が確実です。お手数ですがよろしくお願いします。      

プロフィール

2017.9.1 神戸三宮にヘッドスパサロンgreenを立ち上げる。

毛髪・頭皮・身体・心まで「内面から美と健康をつくる」プライベートヘッドスパサロン。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。